たなたろ
エイン・リリ氏
仮想空間とか閉じこもってる人とかおっしゃってますが
その仮想空間の出来事で熱くなりすぎじゃないですか?
08.02.13
エイン・リリ
アクネ氏
利用規約を、承諾してプレーしている方ですよね?
利用規約はね、仮想空間のできごとも含めた規約なんですよ。

私はね仮想空間に、閉じこもってる人の方が、むしろ心配ですけどね。

利用規約に、承諾している以上その範囲で遊べないんでしょうかね・・・
08.02.13
アクネ
どうしてやっていい事(PK)と悪い事(詐欺)の区別がつかないんでしょうね?
PK否定者って、きっとその辺の分別が付けられない人が多いんでしょうね^^;
だから、ゲームとリアルがごっちゃになってしまうのかもね^^;
将来、紛争地帯にのこのこ出かけていって、人質になったりしないか心配です・・・
08.02.13
エイン・リリ
NO!氏
PKは合意も必要ないから勝手に好き勝手やってOKなの?
PKはOKだから利用規約・マナー・モラル関係ないって?
ゲームだから 僕は自由だぁ〜?って人なのかな?
少し前だったかな・・・MMOのアイテム詐欺で、逮捕者知っていますか?
いくら仮想空間の出来事でも、責任能力を、問われることもあるんですよ。仮想空間に逃げてはだめですよ。
掲示板に投稿するにしたって、ゲームのキャラ動かすかすだって、貴方が、考え行動してるんですよね?他の方も、同じなんですよ。

そろそろ運営さんも考えるべきだと思いますけどねぇ・・・
初心者講習会もいいけど、PK講習会でも開催したりとかね。
08.02.13
NO!
<umidayo氏
セカンドライフのブレイクの最大の要因は、自分の送れなかった生活をキャラにロールさせ、自分に投影させるってのが最大の要因かと。
結局はロールプレイなんですよ
08.02.13
NO!
<エイン氏
PKってのは対象になるキャラがいて初めて行える行為です。つまり、PKがなされた場合誰かが一方的に殺されます。しかし、これはPKの性質上合意は必要ないことです。これは前のコメントでもいいましたね。
PK認知しててその上でPKが迷惑っておかしいでしょ?
あと、この話とは違うがついでに。虎の子のように「課金中」が引き合いに出てくるが、これもPK認知の土壌で任意に課金してるだけなのでPKされて迷惑ってのは筋違い。RM使ってるんだから!と言っても使わないとプレイできないわけでなく、強制ではないのであくまで個人が使用してただけのこと。
俺がPKするときは見逃そうと思うけど、されても文句言えないんだよ。ちなみに俺も和合+調和+成長中にPKされたことありますんで悔しいってのは分かりますよ。ま、それはそれで仕方ないと割り切ってます。
08.02.13
アクネ
メタスケさん
病気になられたご友人の話題をこういった場で晒すのは不謹慎ではないでしょうか?
貴方、その方の気持ち考えてますか?
umidayoさん
ボクシングの反則はロハンでいえばブートや速度チートしてのPKに当たるんじゃないですかね?禁止されてることをするんですから。
後、どうしてもリアルに結び付けたいみたいですが、ロハンでやってるように、人殺したり、動物殺したり、水着で走り回るような事、リアルでやる馬鹿そんなにいます?
貴方、やっちゃいそうだと言うんなら、それこそセカンドライフでもやってた方が、犯罪を無くすと言う意味で、社会の為になりますよ。
08.02.13
イケメンタロウ
ラスプーチンが湧いてると聞いて飛んできました。 08.02.13
umidayo
まっあれだね、ここの運営はユーザ間の問題に介入しなさ過ぎる気が
するな〜介入し過ぎてもいかんけどね。

あとジザベルさん・・・OKw(判ってはいるんだけどねw)
08.02.13
umidayo
スロスロさん、ボクシングを例に挙げられましたが、殴るのはOKだけ
ど、蹴りや目つぶしなんかしちゃいかんことあるでしょ?オワカリ?

そこにはルールがあるから、スポーツとしてなりたつだけなのね、でも
PKにルールある?ないよね、だから愛がほしいのよw

MMOをリアルとは切り離したゲームと考えるのは正論だね、けどね
なんでセカンドライフはブレイクしてる?ネット社会とリアルは今
急接近してるんだと思うよ。MMOゲームも中のキャラはある意味
自分の分身的な考え方かな。だからリアルに影響が出てくる。
(それがいいとは思わないけどね)
08.02.13
コメント