サキソフォン
PK自体には反対しないけど、
低レベルが課金アイテム(成長・和合)使ってPTしてるところに
無差別PKじゃ〜とPKギルドが高レベルひきつれて突っ込んできて
全滅させられるとどんな気持ちがしますかね。。。
ラコン3Fなんかでやられるとまた3FまでいくにはDEが必要だし
せっかく抑えた狩場を別のPTに取られたりして時間がどんどんなくなって、せっかくの課金もあらかた無駄に・・・

成長系課金アイテム使用中のPTにはPKできないとか
いっそPK専用鯖でも作ってほしいなぁ
無差別PKにあって嫌な思いしてやめていった人をたくさん見ました。
みんながみんなPKをやりたいってわけではないことを
もう少し運営さんが汲み取ってほしいなぁ

ちなみに別ゲーではほとんど通常MAPでのPKはなし、
PK専用フィールドのみってのが多かったな・・・
08.02.12
NO!
&ltumidayo氏
誤解があるようなだが、↓のコメントに「PKにおいて」と前書きしてますよ。マナー、モラルは当然として必要です。
が、仮に横専門みたいな人がいたとして、それもゲーム内で対処してねって言われたら文句言えないのがMMOってやつです。
運営としてはプレイスタイルの尊重&PKシステムは残したいって意向があるのは確かなので、軽々と処罰してPKが縮小及び廃止の方向になるようなことはしたくないってのもあると思うよ。PKってロハンの売りの一つなんだから、それくらいは読み取ってあげなよ。
08.02.12
rohan111
&gtumidato

横殴りするしないは、モラルやマナーうんぬんでしょうが
PKはマナーとかモラルとかで判断するものではない純粋なプレイスタイル
横殴りと一緒にするのはおかしいよ

まぁ、普通のガームは横殴りも常識だけどね
ロハンきて、横殴りとかボス待ちとか騒ぐ人多くて驚いた
普通は、抜いたモン勝ちだ。
08.02.11
ひかるる
逆にもしPK一切なしで仲良しギルド同士ばっかりだったら 
ROHANはやってなかっただろうな・・

やはり日本人にはPKの楽しさがわからないのだろうか。自分もされるけどそれもゲームとしてスリルとして楽しいになる。時には人と協力してリベンジいくのだ
08.02.11
umidayo
まっ自分もPKに関しては同様の考えを持ってるけど・・・運営が介入
しないので何でもやっていいってのは考え物だね。
08.02.11
umidayo
NO!さんの理論でいくと、システムとして行えれば何でもしてよい
となるんだけど、ほんとにそうかな?
たとえば狩りを妨害する横殴りなんかもOKなんだね。

たしかにMMOは個人のプレイスタイルで成り立っていくものだけど、
それでもマナーやモラルはあるんじゃないのかな?

自分が過去にやった他のMMOでは、PKにしても粘着や明らかな嫌が
らせなんかは運営介入で程度によってPlay妨害と判断されアカウント
停止など罰則がありましたけど・・・単にメンドイから介入しないだけ
じゃないのかな?
08.02.11
スフィ
NO!さんの言う通りでしょう。

でもこの話題は、それでも別意見がでてきて結局繰り返しなので(過去スレ)

とにかくPKされて文句をいうというのはどうかとおもいます。ギルドやフレで愚痴るのはOKだとおもいますよ〜。
08.02.11
NO!
<ヒュン氏
やっていい、悪いというのは個人の問題で。MMOにおいて何をやるかというのは個人の主体性で決定し、実行するのが原則なのでPKにおいては「やる」となったらやるのみです。それに関しては相手の意向を考慮する必要はないとも言えます、PKって一方的という性質だからです。
そのPKをやる人は許容された権限の行使をしているだけなので、公式の場において頭悪いとか言うのはナンセンスですよ。
運営がホイホイ介入しないのって主体性の阻害になる恐れがあるからじゃあないのかな?
08.02.11
オーレン
LVの格差があまりないゲームやるしかないかもなぁ

レベルそこそこあがったら、あまりPKされなくなったかな。
低レベルキャラ狙いだからPKする人て
んで、使ってるのが赤ダンが多いから、また下方修正対象になるんだな
08.02.11
ヒュン
確かに、PKは規約違反ではありません。
規約で禁止してない=仕様=やっていい という考えは
学校の先生や親等から、やってはダメ!と言われないと
やっていい事と、いけない事の判断が自分では出来ない頭の弱い人の理論です。
他人が嫌がる事をあえてするわけですから、普通に考えれば
良い事ではありません。
MMOであっても、モラルや常識はあるのですから。
と、書くとPK推奨ゲームなんでPKが嫌なら他のゲームへ行けと言われますが、その結果が過疎によるサーバ統合です。
またサーバが統合され1つになるのも近いかと・・・
08.02.11
コメント