 |
廻る世界 |
|
運営にお役立ち情報見てるのか聞いてくる |
08.02.21
|
|
|
|
 |
ともたん986 |
|
アクネさんへ
法の優先順位というものがあり、上位法は下位法に優先します。
利用規約というのは、商法、民法、刑法の下であり、これらの
法律に反しない限り有効である事を覚えておきましょう。
ですので、利用規約に書いて同意を得れば無茶苦茶してよい
と言うのは間違いです。利用規約は公序良俗に反しない範囲で
適用が認められる程度に思っておいたほうがいいと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1248414.html |
08.02.21
|
|
|
|
 |
ともたん986 |
|
以前にBIG5で330回(3万円分)回して結果、5800円だったかな?分の
アイテムにしかならなかったって苦情スレがあったけどいつの間にか
消されてるね。運営にすれば営業妨害に感じるだけかもしれないが、
ユーザにとっては立派に現状を伝える お役立ち情報 ではあります。
運営も臭い物には蓋ではなく、最初から臭い事をしないように今から
でもかまわないので考えを改めてはいかがでしょうか?
ハズレのクーポンで手に入ったアイテムを加えると最終的にいくら
回収できたのかは解りませんでしたが、本人は大負けしたと感じて
いるからスレ建てたんでしょうしね。
BiG5が本当に公平を狙ってランダムにしているとも考えられますが、
商売でやっていて、継続でお金を使ってもらわないといけないとしたら
少しの負けはあっても、大負けだけは出さないように調整すべきだと
思いますね。BIG5の確率設定については、儲けているパチンコ屋の
オーナーにでもアドバイス求めたら如何でしょうか。大分前に、
サムスンが日本撤退決めましたし、ヒュンダイも日本ではほとんど
売れません、韓国企業は日本での商売が下手ですね。日本でうまく
やってる韓国系企業の代表であるパチンコ屋を見習いましょう。
|
08.02.21
|
|
|
|
 |
アクネ |
|
西の魔王さん
残念ながら、規約は「我々ユーザーの権利を守る」物ではなく「運営会社の利益を守る」物です。
ぶっちゃけて言うと、「何があっても運営は責任とりませんよ」と言う事を、遠回しに判りづらく説明した物です。
色んな事が起きた時に、当てはめる事を想定して作られているので、非常に抽象的な言葉で掛かれており、〜に適用されます、と言った具体的な文章は一切ありません。
ですから、「この規約はこのケースの場合に適用される」という狭義の使われ方ではなく、「このケースにもこの規約が適用できるんじゃない?」という使われ方になります。
情報の免責で言えば、バグだけでなく、例えばメンテが2時に終わらなかったとしても、大型パッチが公表した期日に導入間に合わなかったとしても、一切運営の責任では無いと言う事です。
また、「期間限定」や「地域限定」って言うのは、いわばテストセールで、好評ならばすぐに、レギュラー商品になる性質の者ですから、皆さん、あまり言葉を鵜呑みにしないようにしましょう。
|
08.02.21
|
|
|
|
 |
砂沙美 |
|
まぁ、数量限定とか今回限りと謳った商品を使いまわすから
苦情出るわけで、色とか形を少々いじって出せばいいのにねw |
08.02.21
|
|
|
|
 |
todotoneko |
|
ロハンが好き嫌い関係なく、思うことは一個だけ。
客なめてんのか? |
08.02.21
|
|
|
|
 |
ぶれんどこーひー |
|
運営様、もちろんこのスレッド見てますよね。
これだけイロイロな意見交わされてますよ。
ウェディングの時や意見求めたスレッドは見事にスルーされましたが・・
今回は逃げないで下さいね。
運営としての意見や方向性を示し 我々ユーザーを「安心」させて下さい。
ここにレス付けろと言うのが無理ならば 何らかの形で結構ですので。
これは運営批難派・運営擁護派・傍観派 全ての方が今 望んでいる事ではないでしょうか? |
08.02.21
|
|
|
|
 |
ジザベル |
|
ウェディングドレスの再販時にクレームやこのスレでの
限定コスの再販の問題点はすでに浮き彫りになっており
"ユーザーの不評を買う”のは把握していて
運営がそれをしたのは明白
そこで市場を見据えて方向転換できなかった運営を非難してもユーザーに咎はないだろうとおもう
あとは運営がロハンを見捨てるのか腹を括って猛省するのかだけ
パッケージ販売して終わりのオフゲと違い
MMOの運営とは一種の世界の創造であり
売って終わりのタイトルとは比べ物にならない労力が必要
YNKがすべきことは某擁護にあったような
”規約を盾にとること”ではなく
ユーザーに喜んで金を払わせるためのドブさらいをすることだとおもう
それこそがMMOにおける運営の
”本当の拝金主義”であり正しいサービスの提供であると考える
PS:オフゲでPSPとかDSとかで無線LANのできる仲間内でPT組めるロハンでも発売したほうが売れるんじゃないか? |
08.02.21
|
|
|
|
 |
西の魔王 |
|
俺も極論を言わせて貰えば、ROHANが好きだから言ってるんだけどね。
嫌いなら何も言わずにさっさと別ゲームに行く。
リアルでもよく言われるが、叱ってくれる人が居るのは本当に心配されている証拠。
叱ってくれなくなったら、既に見放されている。
甘やかすのは為にならないって事。
ネガティブというが、このままの体制なら今後人は減り続けるだろう。
仮に今後改善されたり運営が反省し態度が示されれば、例え今人が減ったとしても、長い目でみたときに人が増えるはず。
ゲームとしての面白さがあっても、それだけでどうにかなる訳じゃない。
|
08.02.21
|
|
|
|
 |
よっしっしー |
|
ホッバビさんに同意ですよ。
皆さん全員がロハン大好きかどうかはわかりかねますが
少なくとも私はロハンが楽しくて、好きでやってます。
多少、オイオイと思うことはもちろんありますよ。
でもそんなのイチイチ言ってもねぇ・・・
というかそれぐらいのことは別にいいんじゃない?
と思って出てこない人の方が多いのでは?
運営に関しても前ゲー、前々ゲーと比べてかなり頑張ってる
感じがしますし^^
もちろん悪いとこが無いわけじゃない。
けどロハン好きなので自分たちの手で貶めて
ロハン自体の寿命が縮まるのは勘弁。
・・・あんま褒めると運営乙とか言われちゃう? |
08.02.21
|
|
|